やよいの青色申告オンラインは、一人親方などの建設業の個人事業主でも使える便利なクラウド会計ソフトです。詳しく解説します。
やよいの青色申告オンラインとは
「やよいの青色申告オンライン」は、個人事業主向けのクラウド会計ソフトです。青色申告に必要な帳簿作成や申告書類の作成を、税務知識がなくても簡単にできるように設計されています。
簿記の知識がなくても、日々の取引を入力するだけで、青色申告に必要な書類を簡単に作成できます。
クラウド型なので、パソコンやスマートフォンからいつでもどこでもアクセスして使うことができます。バックアップも自動になっていますし、セキュリティ対策も取られています。
はじめて青色申告をする一人親方さんや、これまで手書きでエクセルなどで帳簿をつけていた職人さんに使われています。

やよいの青色申告オンラインでできること
- 「やよいの青色申告オンライン」では、主として次の機能を利用できます。
- 仕訳入力(かんたん入力/複式簿記)
- レシート・領収書の読み取りと自動仕訳(スマホ対応)
- 銀行口座やクレジットカードとの連携による自動取込
- 決算書・確定申告書(青色申告決算書、所得税申告書)の作成
- 税理士などとの共有機能
- 電子申告(e-Tax)にも対応しマイナンバーカード方式も対応
サポート付きプランを選べば、電話、メールやチャットでのサポートも受けられますので、安心です。
弥生会計オンラインと青色申告オンラインの違い
「やよいの青色申告オンライン」は個人事業主向けで、「弥生会計オンライン」は法人(主に中小企業)向けに設計されています。
違いは次の表のとおりです。
比較項目 | やよいの青色申告オンライン | 弥生会計オンライン |
---|---|---|
対象 | 個人事業主(青色申告) | 法人・個人事業主(複雑な会計) |
確定申告対応 | 所得税(申告書B) | 非対応(法人税申告書は別途) |
コストパフォーマンス | ◎(リーズナブル) | △(機能豊富だが割高) |
操作性 | 初心者向け・簡単操作 | 中?上級者向け |
建設業の一人親方など個人事業主であれば「やよいの青色申告オンライン」が適しています。
やよいの青色申告オンラインのその他の機能も書いておきます。
請求書・見積書作成
見積書や請求書をテンプレートから簡単に作成し、メールや郵送で送付できます。
レポート作成
月次試算表、損益計算書、貸借対照表などのレポートを自動で作成し、経営状況を把握できます。
やよいの青色申告オンラインは建設業で使えるか?
建設業でも利用できます。建設業の個人事業主は、他業種と違って「外注費」「材料費」「現場ごとの収支管理」「労務費」などの項目がたくさんありますが「やよいの青色申告オンライン」はこれらに柔軟に対応できるようになっています。
勘定科目に「外注工事費」「材料費」を追加することができますし、メモタグや補助科目で現場ごとの管理もできます。現金、銀行口座・クレジットカードなどの複数の支払手段も対応しています。
日々の取引の多い現場業務でも、スマホアプリなどで、その場で領収書を撮影して仕訳できるため、記帳の手間が削減できます。
・労務費管理:外注費や人件費などの労務費を科目として管理し、集計することができます。
・材料費管理:工事ごとの材料費を管理し、原価計算に役立てることができます。
・請求書発行:お客様への請求書を簡単に作成・発行できます。
・経費管理:現場での交通費や消耗品費などの経費を効率的に管理できます。
・青色申告:青色申告に必要な書類を簡単に作成できるため、節税効果が期待できます。
建設業でのメリットとデメリット
メリット
・クラウドを使って、いつでも確認や入力ができます。現場や移動中であっても、スマホやタブレットからすぐに入力できます。
・領収書・レシートの自動仕訳ができます。材料費や工具代などをスマホ撮影だけで記帳できます。
・確定申告書類を自動作成できます。青色申告決算書と所得税申告書が自動で出力されて、e-Taxにも対応しています。
・現場別に収支管理ができます。サブ勘定やメモ機能を利用すれば、現場別の売上や経費を把握しやすくなります。
デメリット
・建設業特有の工事台帳や原価管理機能はありません。規模が大きくなり、原価管理や工程別損益が必要になると別ソフトの導入を検討されることもあるようです。
・法人化すると別ソフトへ変える必要もあります。法人化(合同会社・株式会社等)にした場合は「弥生会計オンライン」への切替が必要になります。
・多くの人数での利用には向いていません。一般的に1人使用が前提になっています。複数拠点での同時での使用には工夫が必要になります。
まとめ
建設業の一人親方などの個人事業主にとって、やよいの青色申告オンラインはコストパフォーマンスが高くて、使いやすいクラウド会計ソフトです。
現場に出ながら、スマホで入力や確認したい場合や青色申告の帳簿作成や提出がむずかしいと思っている方にはおすすめです。
原価管理や大規模な工事台帳が必要になってきた場合は、他の業務ソフトとの連携も考えないといけないかもしれませんが、個人事業主のあいだは十分な機能があると思います。